新卒募集要項

総合職採用(大卒等)新卒募集要項

応募資格

2027年3月末までに国内・海外の大学院、大学、短期大学、専門学校を卒業・修了見込の方。
※海外の大学・学校に在学中で、2026年9月末までに卒業・修了見込の方もご応募可能です。
※既卒の方(2024年4月~2026年3月卒業)も応募可能です

募集職種

総合職(プロフェッショナルコース)

技術系 :
研究開発、技術・設計開発(光学・機械・機構・電気回路・ソフトウェアなど)、評価・分析、生産技術、品質保証、知的財産管理、情報システムなど
営業・管理系:
国内及び海外営業、新規開拓、マーケティング、経営企画、事業企画、営業管理、資材調達、生産管理、経理財務、法務、総務、人事、広報(PR/IR/SR)、情報システムなど

職種を詳しく見る

募集学科

技術系:理工系全学部・全学科
営業・管理系:全学部・全学科

勤務地

本社(東京)、事業所・支店(東京、横浜、御殿場、京都、大阪、姫路)、その他国内・海外

勤務時間

実働7時間45分
(東京、横浜、京都、大阪 8:45~17:15、御殿場 8:30~17:00、姫路 8:15~16:45)
※ フレックスタイム勤務制度あり。育児・介護短時間勤務制度など

休日

完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季、年末年始
[年間休日126日(2025年度)]

特別休暇

年次有給休暇(初年度14 日、翌年度以降最高23日、※翌年度まで繰越可、時間単位可)、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、配偶者分娩休暇、産前産後休暇、親族看護・介護休暇、忌引休暇、転勤休暇、育児休職、介護休職など

給与

初任給(参考:2025年度実績)
博士了:311,000円/月
修士了:290,000円/月
大学卒:265,000円/月
短大・専門卒:223,000円/月

諸手当

時間外・休日勤務手当、外勤手当、こども手当、通勤手当、食事手当、在宅勤務補助など

昇給

年1回(6月)

賞与

年2回(6月・12月)

社会保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

福利厚生

寮社宅家賃補助、財形貯蓄・持株会、新幹線通勤、慶弔見舞金、U’s CLUB(選択型福利厚生制度)、グループ保険、GLTD(団体⾧期障害所得補償保険)、各種文化体育会、退職金年金制度など

研修制度

新入社員研修(集合研修、現場実習)シスター・ブラザー制度、階層別研修、語学検定(TOEIC Bridge)補助、海外赴任語学研修、異業種研修、ウシオカレッジ、ヤングエグゼクティブ(若手経営幹部候補育成)など

諸制度

海外留学制度、在宅勤務制度、自己申告制度、職場コミュニケーション費補助制度、各種表彰制度、特許出願報奨金制度など

応募方法

全職種(技術系および営業・管理系):自由応募

選考時
必要書類

成績証明書、卒業見込証明書、修了見込証明書、卒業証明書(該当者の方のみ)

採用フロー

イベント参加

当社の事業などを理解したうえで選考に臨んでいただく為、当社主催イベントへの参加を必須としております。

書類選考

エントリーシートのご提出、WEB適性検査(性格特性・学力)の受検を完了することをもってエントリーとしてみなしています。
※技術系・営業管理系のどちらか1つに応募いただくことが可能です。

AI面接(WEB)

AI面接(SHaiN)を受験いただきます。
※重要:AIが合否を判定するものではありません。面接の動画、及びAIとの受け答えの議事録を当社社員が確認し、判断いたします。

人事面談

合否がつかないステップです。キャリアイメージや職種・勤務地など自由にお伝えください。

面接(複数回)

オンライン・対面形式の社員との面接を2回ほど受験いただきます。

内々定

面接に合格されると晴れて内々定となります。

Feature Contents